2016年人気のおせち通販ランキング!
おせち通販ランキング.jpでは、管理人が選んだ
激安なのに美味しくて人気のおせちをランキング形式で紹介します!
また、おせちの雑学についても紹介しておりますので参考にしてみてくださいね。


匠本舗のおせちへの力の入れようはなかなか他の通販ショップでも類を見ないですよね。
試食会やキビシイ審査などを得て選ばれたおせちはどれも美しく絶品です☆
ぜひ一度食べてみていただきたいと思います!
価格 | 9,300円〜30,000円ま |
---|
お届け日 | 全品12月30日午前中のお届け |
---|
特徴 | 全国の名店のおせちを選べる |
---|


メディアにも良く取り上げられているので、知っている方も多いのではないでしょうか?
北国からの贈り物の中で人気のおせちは、海の幸づくしの北の漁師膳。
なんとタラバガニやズワイガニなどが豪華に入っているので、子供たちも大喜びですよ☆
価格 | 7,980円〜23,800円まで |
---|
お届け日 | 12月29日30日(時間指定不可) |
---|
特徴 | 人気のかにや美味しい海の幸を食べたい方へ |
---|


美しい見た目はもちろん、絶妙な味付けはさすが人気料亭の料理人なだけあります。
本格的なおせちを食べたい方、昔ながらのおせちが好きな方、通販おせちで失敗したくない方へ、ぜひ選んでいただきたいおせちです。
価格 | 10,500〜26,250円 |
---|
お届け日 | 12月30日着 |
---|
特徴 | 人気料理人神田川氏の本格おせち |
---|


おいしっくすの魅力は安心・安全な食材を厳選して使用しているところ。
お子さんがいるご家庭からの絶大な支持を集めています。
和風のおせちだけでなく、Dean&Delucaの洋風おせちも人気!
早い者勝ちですよ〜。
価格 | 15,750〜84,000円 |
---|
お届け日 | 12月30日 |
---|
特徴 | リピート率・満足度・累計販売数ともに1位! |
---|


なんとたらば・ずわい・毛がにの三大かにがついた豪華3段おせちが、たったの2万円!これは大家族にはもってこいの大満足な内容です。
かに以外にも、人気の海鮮がすし詰めですから、新年のお酒のおつまみにもいいですよね。
価格 | 10,000〜21,000円 |
---|
お届け日 | 12月29〜30日 |
---|
特徴 | 豪華でコスパよしの満腹おせち |
---|
※参考サイト様:おせち2016.jp|2016年おせち通販人気口コミランキングのランキングや口コミを参考にさせて頂きました!左記のサイトはおせちがたくさん掲載されていてわかりやすいですよ!
おせちを通販でお得に購入するポイント教えます
最近は、通販で手軽におせちを購入することができるため、利用者が急増しているようです。
1年の初めに口にする御馳走ですので、妥協せずに満足のいくおせちを購入したいものですが、お得に購入するにはどうしたら良いのでしょうか。
最低限押さえておきたいポイントについて、3つご紹介していくことにしましょう。
まず1つ目は、早期割引を活用するということです。数量が限定されている人気おせち程、早期販売を行っています。時期としては、9月頃くらいから始まりますが、お店によっては4割引き程度で購入することができるようです。
購入者が殺到するため、できるだけ早めに購入しておきたいものですが、豪華なおせちが破格の値段となるため、大変お得だといえます。
2つ目は、おせちのサイズを見極めるということです。例えば一般的な家庭の場合、6.5寸の段重を選ぶケースが多いのですが、量が少々物足りないということであれば、8寸や8.5寸を選ぶという方法もあります。
8寸や8.5寸の場合、6.5寸の4段重や5段重とほぼ同じくらいの量となっていますので、後は内容と価格で選んでいけば、よりお得に購入することができるといえるでしょう。
最後の3つ目は、おせちの製造から販売までを一括して行っている業者から購入するということです。要するに中間マージンが発生しているお店の場合、その分の経費が価格に上乗せされますので、どうしても高額になってしまいます。
そのため、自社製造で直営販売されているお店から購入した方が、よりお得な価格で豪華なおせちを購入できるといえるでしょう。
このように、3つのポイントについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
最近は、各通販サイトだけに限らず、様々な場所で口コミ情報を確認することができるようになりました。
よりお得におせちを購入するためにも、様々な口コミを参考としながら、お店選びをすることをお勧めします。
人気の高いお店ほど、たくさんのレビューが紹介されていますので、まずはそのような場所からチェックしてみると良いでしょう。
更新履歴
- (2013/11/25)子供向けのおせちについてを更新しました
- (2013/11/25)おせちの風習はいつから始まった?!【おせちの歴史】を更新しました
- (2013/11/25)糖尿病の方へ向けたおせちについてを更新しました
- (2013/11/25)腎臓病の方へ向けたおせちについてを更新しました
- (2013/11/25)身内に不幸があった時でもおせちを食べていい?【喪中】を更新しました